マンション生活

マンション生活
マンション生活

開きっぱなしで壊れた電動給気シャッター(UKD-150)を交換

開いたままになった給気電動シャッター(UKD-150)。出張修理で後継機種のUKD150BFHと交換。かかった費用とUKD-150→UKD150BFHへの交換作業について。
マンション生活

電気料金|東京電力から東京ガスに乗り換えたら格安になってた

電気を東京ガスに乗り換えたら電気代が安くなった電力自由化で2016年4月から契約を電力会社だけでなく、新たに参入した電力会社からも電気を契約できるようになりました。あまり気にしていなかった電気代ですが、東京電力を解約して東京ガスと契約しまし...
マンション生活

マンションに住み始めて気になった|設備点検編

マンション暮らしをはじめて必要になった「点検休暇」マンションに暮らすようになって平日に会社を休んで在宅しなきゃいけない日が結構あります。それは、設備点検のため。マンションには、警報器や配水管などいろいろな設備が備わっていてそれらの器具の点検...
マンション生活

マンションに住み始めて気になった|チラシ編

チラシが山のように投函されて資源ごみが毎日、溜まっていくマンション住まいを始めると、アパートのときと比べ物にならないほどチラシが投函されます。大規模マンションは集合ポスト。チラシをまとめて投函できる集合ポストはポスティングには格好の場所で様...
マンション生活

騒音トラブル!マンションの環境によってアチコチの騒音

マンションの立地でさまざまな騒音トラブルマンションの立地によってさまざまな騒音があります。線路の近くだと電車の騒音、幹線道路の脇は車の騒音などは、あらかじめ予想できるのでマンションを購入するときに騒音度合いを危険予知できます。ところが周囲の...
マンション生活

騒音トラブル!マンション騒音の原因は隣人じゃなくてなんと…!?

マンション生活であるあるトラブル「騒音」マンション住まいで必ずあると言ってもいいトラブルが「騒音」以前、クイーンの映画が流行したときに聞こえてくるようになりました。それも真夜中だったり、朝方だったり非常識な時間帯! テレビを見ているときは、...